vol5:【祝内定!】50歳、沈みゆく船から脱出します。転職決意からの全記録

仕事・勉強

泥船脱出作戦、続報です。

10月6日週の報告です。
まずタイトルに書かせて頂いた通り、内定をゲットしました!嬉しいよ~

50歳での転職活動。短期で終わらせたいと思いながらも、長期戦も覚悟。もしかしたらキャリアに自信あるとは言っても、この年齢で年収アップってすごい図々しいことなのかも?!とか思ったりもしたので。1か月以内で内定が出たのは本当に嬉しいです。では行きます!

紹介会社経由2社目と最終面接

10月6日の月曜日。仕事終わりに行ってきました!1次はオンラインでしたが最終は面談でした。

ほぼフルリモートの仕事ですが、会社の所在地はかつて通っていた近場のとある場所(電車で1本15分)なので、馴染みのある場所でした。

少し早めに行き、カフェに入り事前準備。このカフェは老夫婦で営んでいるようですが、おばあさんがとても感じよくて幸せな気持ちになれました♪

そして、最終面接スタート。面接官は1次と同じくのご縁があったら上長になるであろう現場責任者の女性と、代表の方。自己紹介では同じことを話し、そのあとは色々質疑応答しました。代表からは、かなり現場よりの質問が多かったです。元々が私と同じ職種だったらしく。

饒舌な方だったので、こちらばっかり喋るという感じにならなくて良かったです(笑)私も、正直に飾らず自分の思いを伝えられました!

最後ちょっと気にしてしまったのは、今の会社に対する不満を素直に言いすぎちゃったかな?と。でも株主や経営層の考え方に対してなので、あまりネガティブには映らなかったはず…(と信じたい)

最後に代表は「すみませんが、他の候補者様もいるので少しお時間ください。でも1週間以内にはご連絡します」とおっしゃっていました。1週間で返事くれるなら全然早いっすよーと思いつつ、「問題ございません!よろしくお願いします」と回答。

当たり前のことでありますが、そっかー、他にも候補者いるのね。。比較されて選ばれることはあるのだろうか…と思うとちょっと自信喪失したりして。
面接の雰囲気は悪くなかったですが、受かっていても落ちていても不思議はない!といった程度でありました。

クライアントに召集される

10月6日木曜日。実はこの日クライアント(代理店)に呼び出されていました。

プロジェクトスタッフがちょっとミスをして。ただね、大したミスじゃないんですよ。しかもこのミスもエンドクライアントの無茶な要求をハンドリングできない代理店に無理強いされて、急かされて、深夜対応した作業の中のほんの一部。

こちらからすると反論しまくりたいのですが、ミスはミスなので報告書など準備してボスと一緒に行ってきました。

このプロジェクトは5年くらい続いているので、持ちつ持たれつなんですよ。うちの至らない点もあるけれどそれ以上に客や代理店もだめだと思っているから。だから、一応謝罪MTGとはいっても「まあお互い頑張りましょうよ!」ってノリになるかと思いきや、、、

まさかのネチネチガン詰め

くっだらねー、白けるわーって終始思ってました。最後に私口挟んで言ってやりましたもん。でも代理店もその点は反論できないのでそうですよね~って流されました(笑)

私の退職動機、このプロジェクトとは何の関係もないですよ!こんなプロジェクトのために私の人生左右されないです!でもこの時は、

もうこの案件から抜けられるなら嬉しいな。
謝罪して、今後の体制強化を誓ったのちに、主要メンバーの私の退職ってどう映るんだろうーウケる

と、とても性格の悪いことを思った私がいるのは紛れもない事実です。
さらに言うと一緒に組んで頑張っているSE(やらかした本人ではない)も前から退職したいと言っていたけど、転職活動が面倒くさくて残ってると言っていた。私の退職を伝えたら、活動始めると思う。彼も辞めたらこのプロジェクトうちで請け負っていけなくなるよ。フフフ…

帰宅して少々ぐったりしていたら内定の連絡!

人生、面白いですね。
色々な出来事が折り重なっていますね(←大げさ)

帰宅して、夕食食べながらメールを見るとなんと内定の連絡が!
1週間かかると言っていたのに、3日後ですよ。あまり迷わなかったということですよね、そう思うと嬉しい、、

でもそこで気を引き締める。
いやいや、内定出しておいて希望年収の全然下を提示してくる企業いくらでもあるぞ!!待遇次第だ!

と思ってみていくと…
希望通りの年収を提示してくれている。

まじか、、感動、、

の一言です。他で選考進んでいる企業2社ほどありましたが、ほぼ気持ち決まった瞬間でした。

今後の予定

この企業さんとは、再来週にオファー面談してきます。そこで話をしたら、現職の上司に退職を伝えます。月末付近かな。

私が転職活動をしていることは、会社のごく一部の親しい人には話していますが、今日現在は誰にも話していません。活動ならともかく、退職となると大事なので…

上司に伝えたら、即数人には報告するつもり。楽しみ~!早く言いたい!

そして、早く楽になりたい。3か月後には私は戦力でないことを伝えたい。
予定としては、年末まで引継ぎ&仕事遂行。1月はまるっと有給消化。2月から新天地。

「やる気のない社員などいらない!1か月後辞めてよろしい!!」

と上司に言われることを夢見てはいますが、絶対ないでしょうwそう思うと年内がちょうどよい落としどころなのだと思います。

逆に3月までがっつり仕事して、4月有給消化です!っていうと「金の無駄だな」って思う役員がいるかもしれないし。(そのつもりはない)

ということで、このカテゴリ記事は10日ほど更新ないと思います。
次回は、オファー面談の様子とその後退職に向けての動きなどについてお伝えしますね!

お楽しみに。

プロフィール

50歳、東京在住。某IT企業の中間管理職。
これまで七転び八起きだった20代、30代、40代。たくさん転んだ分だけ、見える景色も増えました。
まだまだ人生これから!大好きなビールと旅、美味しいものをとことん満喫する日々を綴ります。

ハルをフォローする
仕事・勉強
ハルをフォローする
七転び八起きのち、晴れ。50歳からの人生満喫ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました